顔のたるみ・むくみでよくあるお悩み
-
老け顔にみえる
-
年齢に伴い
輪郭が変わって
しまった -
いつも
疲れてみえる -
寝起きの
むくみが
取れにくい
顔のたるみやむくみ、諦めていませんか?
顔のたるみやむくみは顔の印象を大きく変えます。
たるみは老け顔や疲れ顔といった印象を与えてしまいますが、
年齢だから仕方がないと諦めている方も多くいらっしゃいます。
むくみは顔を大きく、腫れぼったくみせてしまいます。
こうした顔のたるみやむくみは、原因を知ることで改善が期待できます。
顔のたるみ・むくみでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
顔のたるみやむくみはなぜ起こるのか?
顔のたるみやむくみは、年齢や体質が原因だと考える方が多いかもしれません。
しかし、たるみやむくみは日常の習慣などが原因で起こっている可能性があります。
たるみやむくみを改善するために、まずは根本の原因を探っていきましょう。
【たるみの原因や症状】
■症状
顔のたるみとは、肌が重力に負けて下がってきてしまう状態です。
・ほうれい線が目立つようになる
・二重の幅が曖昧になった
・目が小さくなる
・口元が下がる
・二重あごができた
皮膚が下がることにより、次のような症状が現れるようになります。
■原因
●筋力の衰え
顔には表情筋と呼ばれる筋肉がありますが、表情筋が衰えると筋線維が緩んでしまってたるみが生じます。
筋力の衰えは老化だけではなく、日常的に動かしていないことも原因になります。
●生活習慣
肌の弾力が失われることで脂肪を支えきれなくなりたるみが生じますが、その原因を作っているのは生活習慣です。
睡眠不足や食事の栄養バランスの偏り、ストレスは血液循環を悪くするため肌に必要な栄養が行き届きにくくなり、肌の弾力が失われてしまいます。
●肩や首のこり
肩や首のこりは筋肉の緊張によって引き起こされますが、肩や首の筋肉が緊張して硬くなると顔の筋肉が下に引っ張られてたるみが生じます。
とくにデスクワークなどで前傾姿勢が長時間続くと肩や首の筋肉に負荷がかかるため、筋肉が緊張しやすくなります。
【むくみの原因や症状】
■症状
顔がむくむと全体的に腫れぼったくみえるようになります。
目は小さく、顔のサイズが大きくみえてしまうことが特徴です。
■原因
●水分の滞り
むくみは身体の余分な水分が溜まることで生じますが、水分は重力によって高い所から低い場所へと移動します。
そのため、睡眠中には顔に水分が貯まりやすくなっているため、朝はとくに顔がむくみやすくなります。
●血行不良
血行が悪いと老廃物が流れにくくなるため、むくみが起こりやすくなります。
表情筋が凝り固まってしまっていることや、冷え、ストレスなどにより血行が悪くなっている可能性が考えられます。
顔のたるみやむくみは毎日のケアと予防が大切です
顔のたるみやむくみは、日常生活が原因で生じていることも少なくありません。
すっきりとした顔のラインや若々しさを取り戻すためにも、毎日のケアと予防が大切です。
【たるみの対処・予防方法】
■対処方法
●表情筋をほぐす
表情筋が緊張して硬くなると、たるみの原因になってしまいます。
目を大きく開けたり、口を大きく開けて「あいうえお」と動かすなど合間時間に表情筋をほぐすようにしましょう。
●血流を促進する
血行を促進すると、硬くなった筋肉をほぐしやすくなります。
マッサージや美顔器などで血行を促進し、肌に栄養が行き渡るようにして肌のハリを取り戻しましょう。
■予防方法
●姿勢を正すようにする
肩や首のこりは顔のたるみに繋がりますが、肩や首のこりが起こる原因は悪姿勢です。
日常的な姿勢の悪さが肩や首へ負荷を蓄積させ、こりを生じさせます。
姿勢を正すように心掛け、身体のバランスが偏るような習慣も改善するようにしましょう。
【むくみの対処・予防方法】
■対処方法
●温かいタオルをあてる
ハンドタオルを濡らしてしっかりと絞り、電子レンジで1分ほど加熱したホットタオルを準備します。
そのタオルを顔に乗せると血行が促進されるため、むくみが解消されます。
■予防方法
●血行を促進する
血行が悪くなることで老廃物が滞るとむくみを生じます。
クリームをつけながら顔全体をマッサージし、リンパを流すように心掛けましょう。
著者 Writer
- 院長:馬上 岳大(まがみ たけひろ)
- 生年月日:1975年11月26日
血液型:A型
出身:神奈川県茅ヶ崎市
趣味:サッカー
得意な施術:全て
ご来院される患者様に一言:来院して頂いた患者様に、安心、信頼して頂ける院である為に努めて参ります。