• カレンダーのアイコン LINE公式
  • 電話のアイコン 0463-86-6699

頭痛でお悩みの方へ

  頭痛でよくあるお悩み

  • 不定期に
    頭痛が起こる

  • 動くと頭痛が
    ひどくなる

  • 頭痛が仕事に
    影響している

  • 慢性的な頭痛を
    改善したい

頭痛タイプを知って慢性頭痛を改善しましょう

慢性期的に起こる頭痛に悩まされていませんか?

 

鎮痛剤が手放せないという方や、改善しないと諦めている方も多いかもしれません。

 

しかし、自身の慢性頭痛のタイプを知って、正しい対処を行うことで改善が期待できます。

ここでは、頭痛タイプやタイプ別の対処法など詳しくご紹介していきます。

頭痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

あなたの頭痛タイプとは?

頭痛を改善するには、まず自身の頭痛タイプを知ることが大切です。
慢性頭痛には主に「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3種類があります。
それぞれどのような特徴や症状があるのかみていきましょう。

 

【片頭痛】

 

●症状

ズキンズキンと脈打つような頭痛があり、月に数回の頻度で起こります。
痛みがひどくなると吐き気を伴うこともあり、頭痛が起こる前にあくび空腹感などを感じる場合があります。

●特徴

成人女性に多くみられる頭痛であり、動くことで頭痛が悪化しやすくなります。
また、音や光にも敏感になると言われています。

●原因

原因は解明されていませんが、脳の血管の収縮が原因と考えられています。
ストレスや疲労が血管を収縮させる原因として挙げられる他、女性に多いことから女性ホルモンも関係していると言われています。

 

【緊張型頭痛】

 

●症状

頭を締め付けられるような圧迫感や痛みがあり、肩や首のこりを伴います。
激しい痛みではないものの、軽度のめまいが伴うこともあります。

●特徴

慢性頭痛に最も多いタイプで、年齢や性別に関係なく誰もが発症します。

●原因

姿勢の悪さや長時間のデスクワークなどで血行が悪くなり、首や頭の筋肉が緊張することで発症します。
精神的なストレスも血行が悪くなる原因なので、緊張型頭痛を引き起こします。

 

【群発頭痛】

 

●症状

目の奥やこめかみあたりに激しい痛みを伴い、症状は頭の片側に現れます。

1,2カ月の間は同じ時間に頭痛が数十分から数時間続いて現れますが、発作時期が過ぎると症状は出なくなります。

●特徴

群発頭痛の多くは男性が発症し、頭痛タイプの中でも痛みが強いことが特徴です。

●原因

原因は解明されていませんが、目の後ろ側にある血管が拡張することで炎症を起こし、痛みが生じると考えられています。

頭痛のタイプ別対処法

頭痛タイプによって頭痛が起こる原因や、症状が強くなる要因が異なります。
そのため、頭痛タイプに合った対処をすることが大切です。
それぞれ頭痛タイプによってどのように対処すべきなのか改善・予防方法をご紹介します。

 

【片頭痛】

 

●静かな部屋で安静にする

片頭痛は動くことで痛みが強くなるため、症状が現れた場合には無理に動かずに安静にしましょう。
光や音に敏感になってしまうので、なるべく静かな暗い部屋で休むようにしてください。
睡眠を取ることで改善する場合もあります。

●冷やしたり押さえたりする

こめかみあたりを指で圧迫して血流を阻害すると、血管が収縮されることで痛みが和らぎます。
痛みのある部分をアイスパックなどで冷やすことも効果的です。

●カフェインを摂る

カフェインは血管を収縮させる働きがあるため、片頭痛の初期段階でカフェインを含む飲み物を摂取することで痛みの予防に繋がります。
コーヒーや紅茶、緑茶などにカフェインが含まれています。

 

【緊張型頭痛】

 

●首や肩を温める

緊張した筋肉をほぐすために、首や肩を蒸しタオルやホットパックなどで温めましょう。
筋肉がほぐれることで血行が促進され、頭痛や肩こりの改善に繋がります。

●ストレッチや運動をする

同じ姿勢が続くような場合には、合間にストレッチをすることで筋肉の緊張をほぐして血流を促進させましょう。
また、日常的に適度な運動をすることで筋肉の柔軟性を高め、頭痛が起こりにくい身体を作る効果が期待できます。

 

 

【群発頭痛の場合】

 

●飲酒や入浴を避ける

痛みが出ている時期には、飲酒や喫煙、入浴など血管を拡張するような行為は避けるようにしましょう。
血管が拡張されてしまうと、痛みが強くなる可能性があります。

●生活リズムを整える

群発頭痛は体内時計が関係していると考えられているため、日常的に生活リズムを整えることが大切です。
規則正しい睡眠や食生活を心掛けましょう。

まがみ整骨院の【頭痛】アプローチ方法

整体、マッサージ、そのコンビネーションで施術を行います。

頭痛でご来院される患者様で多いのは、緊張性頭痛です。

どうにもならない群発性頭痛や、耳が原因の頭痛の方もいらっしゃいますが、多くの頭痛は改善へ導くことができます。
安心してお任せください。

著者 Writer

著者画像
院長:馬上 岳大(まがみ たけひろ)
生年月日:1975年11月26日
血液型:A型
出身:神奈川県茅ヶ崎市
趣味:サッカー
得意な施術:全て
ご来院される患者様に一言:来院して頂いた患者様に、安心、信頼して頂ける院である為に努めて参ります。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:まがみ整骨院
住所〒254-0913 神奈川県平塚市万田203-2
最寄:平塚駅
駐車場:2台
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
-
15:00〜
21:00
- -
定休日:日曜日・祝祭日
※19時以降は完全予約制となります。