外反母趾
/
症状から記事を探す
こんにちは!
今日は外反母趾についてお話しします。
外反母趾とは、親指が第2趾の方へ曲がり、くの字になることを言います。
関節の部分が出っ張るため、当たって痛かったり、歩行時に痛かったりします。
足は本来、歩行時の衝撃を吸収するために、縦アーチと横アーチがあります。
外反母趾の方は、このアーチが無い方がほとんどです。
ですので、歩行時の足のバランスが悪いため、歩行の度に身体に負担がかかります。
膝や腰、股関節が痛い方でも、外反母趾が原因の一つの場合も多いです。
最近は子供でも外反母趾が多いです。
スポーツをやるお子さんは特に気をつけて見てあげてください。
怪我が多くなったり、他の子より身体が痛くなる場合が多いです。
外反母趾の痛みを改善したり、今の状態よりも悪化させない、痛くなりづらくするためにもインソールがおススメです。
まがみ整骨院では、外反母趾の痛みの治療やインソール療法も行っています。
お気軽にご相談ください。
当院のご紹介 About us
